plapla train

白新線撮影地ガイド(新発田市)

(注意) 現地において私有地や立ち入り禁止区域にむやみに入らないこと。(私有地の場合は必ず許可をもらう) 
また、近隣住民に対する迷惑行為(ゴミのポイ捨てや車の駐車)は厳禁です。モラルをもって撮影にあたりましょう。
尚、撮影地は年々姿を変えており、撮影する時により撮影不能となっている場合もありますので参考としてください。

白  新  線
- 撮   影   地 地        図

  潟
  県

佐々木−黒山
黒山−佐々木間
            焦点距離:125mm
新潟県新発田市の佐々木−黒山間にある太田川土手からの撮影。構図はアウト側であるが、午後から順光となる。後方にはコンビニの看板が写る。土手は雑草が酷いので長ズボン着用のこと。

               佐々木−黒山
佐々木−黒山
            焦点距離:33mm
新潟県新発田市の佐々木−黒山間にある太田川土手からの撮影。太田川土手からの撮影。構図はイン側であるが、アウトからも撮影可能。土手は雑草が酷いので長ズボン着用のこと。

               黒山−佐々木
黒山−佐々木
            焦点距離:35mm
新発田市の黒山-佐々木間にある下り側白新線最大の有名撮影地。いなり踏切からの撮影で、午前まで順光。こちらもイン、アウトどちらでも撮影可能。画像はインから。撮影場所の道路は狭く、付近に駐車スペースもないため、撮影場所周辺では駐車不可。

               黒山−佐々木
黒山−佐々木
            焦点距離:119mm
新発田市の黒山-佐々木間にある下り側白新線最大の有名撮影地。いなり踏切からの撮影で、午前まで順光。こちらもイン、アウトどちらでも撮影可能。画像はアウトから。撮影場所の道路は狭く、付近に駐車スペースもないため、撮影場所周辺では駐車不可。

                佐々木−黒山
佐々木−黒山
            焦点距離:142mm
新発田市の佐々木-黒山間にある上り側白新線最大の有名撮影地。いなり踏切からの撮影で、正午から順光。イン、アウトどちらでも撮影可能。画像はアウトから。撮影場所の道路は狭く、付近に駐車スペースもないため、撮影場所周辺では駐車不可。

               佐々木−西新発田
佐々木−西新発田
            焦点距離:119mm
新発田市の佐々木−西新発田間にあるのりきょ踏切付近からの撮影。、送電線、高速道路が背景にあるためスッキリ撮影が出来ないのが難点。

               西新発田−佐々木
西新発田−佐々木
            焦点距離:154mm
新発田市の西新発田-佐々木間にあるのりきょ踏切からの撮影。、午後から順光。単線区間のため、スッキリと撮影可能。遠くには二王子岳を望め、スキー場が写る。画像には、ショッピング店舗が写っているが、列車で被せることは可能(2両では無理)

              佐々木−西新発田
佐々木−西新発田
            焦点距離:84mm
新発田市の佐々木−西新発田間にある農道踏切からの下り撮影ポイント単線区間で、午前が順光。道路が狭いため、注意が必要。また、撮影方面に携帯電話アンテナは立っている。

              新発田−西新発田
新発田−西新発田
            焦点距離:85mm
新発田市の新発田−西新発田間にある農道からの撮影ポイント。跨線橋が写り込むが、二王子岳がバックに写る。貨物の後方は、跨線橋の下になってしまう。

              新発田−西新発田
新発田−西新発田
            焦点距離:119mm
新発田市の新発田−西新発田間にある農道踏切付近からの撮影ポイント。上下共撮影可能。また、上りはインからも可。上りは午後、下りは午前中が順光。但し、下りは内側の草、木があるため、スッキリは撮影出来ない。この付近は、羽越本線、白新線の分岐点が近くのため、羽越本線も撮影出来る。

   

 

羽越本線・白新線・米坂線撮影地ガイドへ戻る
inserted by FC2 system