手ノ子駅
宇津峠前、後の休息だった駅。今は、かつての栄えた駅の面影はない。
所在地 | 山形県西置賜郡飯豊町手ノ子 |
駅員配置 | − |
売店 | − |
サービス | − |
ホーム数 | 1番線 |
駅の紹介 | 1931年に開設され有人で峠越えもあり駅も賑やかだった。近くには官舎もあった。1番ホームで、現在は引き込み線もない。 |
交通機関 | − |
所属 | JR東日本新潟支社 |
区間距離 | 沼沢〜手ノ子間:9.2km |
・近くの立ち寄り情報
手ノ子スキー場 | 町営のスキー場でビギナーから楽しめる (駅より車で5分程度) |
![]() |
白川湖 (白川ダム) |
ダムにより出来た湖で周囲にはキャンプ場やホテル、公園などがある (駅より車で15分程度) |
![]() |
湯ノ沢間欠泉 | 炭酸欠泉の噴き出した湯を浴びながら入浴できる秘湯温泉 (駅より車で1時間以上) |
![]() |